函館市元町、旧イギリス領事館の薔薇(バラ)に癒されて
昭和9年まで領事館として使用されてきた、函館市元町にある旧イギリス領事館の洋式庭園のバラが見頃を迎えています。
旧イギリス領事館(開港記念館)って、どんなところ?
箱館(函館)にイギリス領事館が置かれたのは、安政6年(1859年)日本最初の貿易港として開港したときのことで、箱館ではアメリカ、ロシアに次いで3番目の領事館として、初代領事ホジソンが称名寺(しょうみょうじ)に開設した。文久3年(1863年)に現在の元町のハリストス正教会の西隣に領事館を新築したが、数度の火災にあった。
この建物は、イギリス政府工務省上海工事局の設計により、大正2年(1913年)に竣工したものであり、昭和9年(1934年)の閉鎖まで領事館として使用されていた。
平成4年(1992年)8月からは開港記念ホール、開港の歴史を伝える展示室。旧外国公館の雰囲気の中でお茶やお菓子を楽しめるカフェを設け、一般公開している。
(以上、現地設置の案内看板より引用)
ローズガーデンの見ごろは6月下旬から7月上旬に
例年6月下旬から7月上旬にかけて見頃を迎えるローズガーデンには、60種153株のバラが植えられています。ちなみに、夏から初秋にかけてはガクアジサイや西洋アジサイが鑑賞できます。
さて、初夏の函館は爽やかな風が吹く涼しい時節。深紅や白、ピンク、黄色、オレンジ色など、さまざまな品種のバラを香りとともに楽しめるのが、ここ旧イギリス領事館のローズガーデンです。
令和2年(2020年)6月22日現在の開花状況
この日は雲一つない快晴でした。光のコントラストが強く出るため、花の撮影には不向きな日でしたが、きれいに咲き誇るバラをいくつかご紹介します。
実際には、ここで紹介しきれないほど、たくさんの種類のバラがあるので、ぜひ現地へ足を運びバラの香りとともに鑑賞を楽しんでみてください。
函館市旧イギリス領事館への行き方・場所
〒040-0054 函館市元町33-14
TEL.0138-27-8159
■営業時間:
午前9時~19時(4月1日~10月31日)
午前9時~17時(11月1日~3月31日
※開園時間は当面の間、午前9時から午後5時までの短縮営業。庭園見学は無料です。
■休館日:年末年始
■駐車場:元町観光駐車場(有料)をご利用ください(旧イギリス領事館となり)
■函館市旧イギリス領事館公式サイト https://hakodate-kankou.com/british/
関連した記事を読む
- 2022/01/28
- 2022/01/04
- 2021/12/23
- 2021/12/17