私の雪かき
当社は函館市道「桐花通」に面しており、お隣さんは敷地が500坪以上の広い駐車場を持つセブンイレブン函館桐花通店。ちょうど、当社とセブンイレブンの境界付近に、函館バスの「桐花通中央」というバス停があります。
このバス停は乗降客が多い場所です。
バスが来るまでの待ち時間は、長靴やブーツを履いていても雪の中だと足が冷たくなるものです。そしてまた、バスから降りてきたときに、氷や雪で歩きづらかったりすると転んでしまわないかと心配になったりもします。
車を運転していると歩道を歩くことが少ないので気付きにくいかと思いますが、凍った歩道は本当に危険がいっぱいです。
みなさんもニュースなどで、大人も子どもも転ばないように慎重に歩く光景を見かけたことがあるでしょう。滑って転んで打撲したとか骨折したとか、はたまた転んだ拍子に頭部を打ちつけて救急車で運ばれたとか。
そして、もしもファインエステートの会社前で通行人が転んでケガをしたなんてことがあったら、商売人として恥ずかしい気持ちになります。
日頃、私自身が「気配り、心配りできないやつは、商人なんかやめちまえ」という持論を展開するくらいですから、誰かが「滑って転んでケガをした」などということは、決して起きてはいけないことだと思っています。
上の写真にあるように、私が会社前の歩道やバス停前の雪かきや氷割り作業を、自主的にやっている理由はそういうところからです。それに日頃の運動不足の解消にもなりますしね(笑)
通りに面している事業者やそこに勤められている従業員の方々がせめてそんな想いでいてくれたら、この函館が寒さ厳しい冬の間も、きっとあったかく暮らせる街になることでしょう。
それが私の願いでもあります。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。
また、次回のブログでお会いしましょう。

関連した記事を読む
- 2019/12/16
- 2019/12/15
- 2019/12/15
- 2019/12/15