有限会社ファインエステート
2021年05月10日
不動産売却の知識とノウハウ
函館・四稜郭跡の八重桜が満開に
2021年5月9日、函館市陣川町にある四稜郭跡の八重桜が満開との噂を聞き、早速行ってまいりましたので、写真を中心にレポートします。
満開の八重桜が四稜郭跡で楽しめます
函館市街地の北、少し高台に位置する四稜郭跡では、八重桜が満開になりました。
桜と言えば五稜郭公園が有名ですが、ソメイヨシノ(染井吉野)の散り終わるころ、今度は八重桜が見頃を迎えています。
混雑がないぶん、ゆっくり桜観賞できます
ここ四稜郭跡は、特段有名な桜観賞スポットではないため、ほかのスポットに比べたら混雑することはありません。
ペットを連れての散策やカメラ片手にお散歩するなど、ゆったり時間を過ごしたい方には穴場的な場所と言えます。
四稜郭跡入口の駐車場付近には芝桜のミニ花壇も
駐車場に車を停車させると、最初に芝桜の花壇が目に入ります。
ピンクや紫、薄いブルーの可憐な芝桜も見ると、しゃがみ込んでカメラを向けたくなってしまいます。
四稜郭跡の場所、使用に際しての注意事項等
■所在地:函館市陣川町(以下の地図をご参照ください)
■面積:21,564.26㎡
■設備:駐車場(約25台分)、トイレ、あずま屋、水飲み場
■ご利用上の注意(禁止事項):
・火気の使用
・ペットの放し飼いやフンの放置器の
・土塁に登ることや芝生を傷める行為
・ゴミ捨て
・自転車、バイク、自動車の乗り入れ
・球技など他の利用者に危害を与える恐れがある行為
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/01/28
- 2022/01/04
- 2021/12/23
- 2021/12/17