有限会社ファインエステート
2017年05月14日
不動産売却の知識とノウハウ
函館近郊の桜撮影スポットまとめ
2017年、今年のゴールンウィークは桜の満開時期と重なり、函館市内の桜の名所「五稜郭公園」をはじめとして、北斗市や松前町あたりではたくさんの観光客で賑わっていました。
連休中に撮影した桜の名所を早速ご紹介します。来年以降、ゴールデンウィークに函館方面にお越しの際は、観光巡りの参考にしてみてください。
松前城編
□松前城(福山城とも呼びます)
□血脈桜
□桜のトンネル
□菜の花と桜
□菜の花と桜とチューリップ
※五月初旬に菜の花と桜とチューリップを同じ構図で撮れるのはここ松前城だけ。貴重な撮影スポットです。
□桜と松前城と青い海
■松前城(まつまえじょう)
【住所】北海道松前郡松前町松城
【問い合わせ】0139-42-2216
北斗市法亀寺(ほっきじ)編
樹齢300年、道南最大級のしだれ桜です。
■法亀寺(ほっきじ)
【住所】北海道北斗市向野1丁目14-13
【問い合わせ】0138-77-5011(北斗市観光協会)
五稜郭公園
ここでは、散り際の桜撮影になったしまいましたが、趣のある鑑賞を楽しむことができました。
□五稜郭タワー
□桜のじゅうたん
□桜の花筏(はないかだ)
□桜吹雪と桜の花筏
□桜の木にとまるアカゲラ
■国指定特別史跡 五稜郭公園(ごりょうかくこうえん)
【住所】北海道北海道函館市五稜郭町44
【問い合わせ】0138-21-3456(市教育委員会生涯学習部文化財課)
サラキ岬のチューリップ(番外編)
■木古内町サラキ岬チューリップ園
【住所】北海道上磯郡木古内町亀川
【問い合わせ】01392-2-2046(木古内町観光協会)
この記事を書いた人
藤原 滋己

函館ラ・サール卒。商船系データ通信会社から建築・不動産産業界へ転身。宅地建物取引士+二級建築施工管理技士。ハウスメーカー勤務時代に、木造住宅の工事監督のちに住宅・アパート・店舗・寺院など様々な建築物の営業を経験しました。建築不動産の営業歴は通算25年。 安心かつ安全な不動産取引のために、これまで培ってきた知識や経験・ノウハウを、お客様へのサービスのために全力で提供します。遠慮なく何でもご相談ください。きっとお役に立ちます。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/03/03
- 2021/03/03
- 2021/03/03
- 2021/03/02