有限会社ファインエステート
2018年05月04日
不動産売却の知識とノウハウ
青空に泳げ!こいのぼり170匹|函館湯の沢神社
5月5日こどもの日を前に、函館市滝沢町にある湯の沢神社では、風をはらませてなびくこいのぼり170匹が道行く人の目を楽しませてくれています。
湯の沢神社では2年前から、こいのぼりの収集を開始
昔はよく目にした家庭の庭先に飾られるこいのぼりも、最近ではすっかりお目にかかれなくなりました。さみしいかな、これも少子化によるものかもしれませんね。
そこで、湯の沢神社では昨年から家庭で使わなくなったこいのぼりを本格的に引き取ることを始め、境内の広い敷地いっぱいに飾るようになりました。
場所は日吉町にあるフットボールパークを越え、函館パークカントリークラブに行く途中のナンバーワンゴルフ(練習場)の手前で右手にこいのぼりの一団が見えてくるので、見つけやすいはず。
そこで、湯の沢神社では昨年から家庭で使わなくなったこいのぼりを本格的に引き取ることを始め、境内の広い敷地いっぱいに飾るようになりました。
場所は日吉町にあるフットボールパークを越え、函館パークカントリークラブに行く途中のナンバーワンゴルフ(練習場)の手前で右手にこいのぼりの一団が見えてくるので、見つけやすいはず。
子どもの健やかな成長を祈る江戸時代から続く日本の風習っていいなぁ…
今日は見学させてもらったときに、総代さんが暖かく迎えてくれました。そして、同じ時間帯に、お父さん、お母さんに連れられて見学に来ていた子どもさんたちのはしゃぐ姿や笑顔が見られたこともホッと心が和んだひとときでした。
まるで青空の中を泳いでいるかのような170匹のこいのぼりを見上げるのもよし、境内を見渡せる高台から見下ろすように眺めてみるのもよし。
5月5日はお子さんの健やかな成長を祈りつつ、家族一緒に湯の沢神社に出掛けてみませんか。
まるで青空の中を泳いでいるかのような170匹のこいのぼりを見上げるのもよし、境内を見渡せる高台から見下ろすように眺めてみるのもよし。
5月5日はお子さんの健やかな成長を祈りつつ、家族一緒に湯の沢神社に出掛けてみませんか。
湯の沢神社
所在地:函館市滝沢町98-18
駐車場:あり
この記事を書いた人
藤原 滋己

函館ラ・サール卒。商船系データ通信会社から建築・不動産産業界へ転身。宅地建物取引士+二級建築施工管理技士。ハウスメーカー勤務時代に、木造住宅の工事監督のちに住宅・アパート・店舗・寺院など様々な建築物の営業を経験しました。建築不動産の営業歴は通算25年。 安心かつ安全な不動産取引のために、これまで培ってきた知識や経験・ノウハウを、お客様へのサービスのために全力で提供します。遠慮なく何でもご相談ください。きっとお役に立ちます。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/15
- 2021/01/15
- 2021/01/12
- 2021/01/11