有限会社ファインエステート
2019年01月17日
不動産売却の知識とノウハウ
暴風雪警報が出た翌朝の函館は一晩で20cmの積雪|2019年1月17日
低気圧や前線が動いた影響で強い寒気が流れ込んだ北海道は、強い季節風が吹き、大雪となりました。函館は一晩で約20cmの雪が積もりました。
雪国の函館は、朝の雪かき(除雪)作業から始まります
除雪する店舗前の歩道の長さは30m、幅員4m、雪の深さは20cmだったので、
30m×4m×0.2m=24立方メートル。
ざっくりと例えるなら、ユニットバスの浴槽5杯分の量ですが、男性3人で20分程の作業です。ひとりだと一時間かかる計算になるので、ひとり暮らしのお年寄りにとっては大変な重労働になるわけです。
わかっちゃいるけど、雪国恐るべしです。
それでも一日で150cmも降雪がある倶知安やニセコの住人からしたら、函館あたりは雪が降らない地域と見られているのでしょうから、自分ではあまり大変だと思わないようにしています。雪かきは冬場の運動不足解消にはもってこいのです(笑)
人生何事も前向きにとらえると楽しくなりますからね。
駐車場は4WDのSUV車で雪を転圧するだけ
従業員用の駐車場は雪かき(除雪)ではなく、車高の高いSUVの何往復もさせて、ひたすら車のタイヤで転圧します。小さい駐車場のため雪捨て場を確保しようと思うと、駐車スペースにしわ寄せが来るので、ひたすら踏み固めるわけです。雪と仲良く上手に付き合うための知恵です。
下手に雪かきをして窪みを作ってしまうと、あとで車を出しにくくなる弊害も出たりするので、この疲れ知らずな方法は結構合理的です。SUVやジムニーなど車高の高い4WD車に乗られている方なら、試してみてもいいかもしれません。
この記事を書いた人
藤原 滋己

函館ラ・サール卒。商船系データ通信会社から建築・不動産産業界へ転身。宅地建物取引士+二級建築施工管理技士。ハウスメーカー勤務時代に、木造住宅の工事監督のちに住宅・アパート・店舗・寺院など様々な建築物の営業を経験しました。建築不動産の営業歴は通算25年。 安心かつ安全な不動産取引のために、これまで培ってきた知識や経験・ノウハウを、お客様へのサービスのために全力で提供します。遠慮なく何でもご相談ください。きっとお役に立ちます。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/03/03
- 2021/03/03
- 2021/03/03
- 2021/03/02